①、少し膝が痛いなと感じていたので心配になってアドバイスをもらいに行きました。どうして膝が痛くなるのかを丁寧に教えて頂けました。自分でできるセルフケアの方法も知れたのでよかったです。 (50代女性)
②、ラグビーのトレーナーもされているとホームページにあって来院しました。院内もあまり接骨院という感じではなくゆったりできるところだなと感じました。お身体のメンテナンスにも利用したいと思います。 (60代女性)
③、靴の履き方や選び方などを丁寧に教えてもらいためになりました。子どもも別の日に連れて行ってシューズみてもらいました。インソールや靴でわかるのはなるほどなと改めて思いました (30代女性)
④、昔から継続的に通院しています、普段の体のメンテナンスのために週に一回は利用しています。(50代男性)
⑤、膝に不安があったので通院しました。靴選びの参考にします。 (50代女性)
⑥、鍼灸を受けに行ったついでに靴も見てくれて、なるほどなと思いました。
(40代女性)
Q、足以外にもみてもらえますか??
はい。足だけではなくもちろん治療院ですので、首や腰等身体の痛み(内科疾患等ではない)であれば、お気軽にご相談下さい。
Q、身体のメンテナンスもしてもらえますか??
はい。お身体のコンディショニングも行っております(自費施術になります)。
40分・60分とそれぞれのご都合や体調に合わせてご利用頂けます。
Q、あしの痛みがすぐに解消させますか??
人によって個人差があります。基本的なスタンスとしては一緒に解決を目指していくということです。3か月の指導の中で一緒に取り組まさせて頂きたいと考えています。
Q、あしの痛みを全て解決できますか??
全ての足の痛みをカバーできるということではありません。過度な捻じれに関しては痛みが全て解決できるわけではありませんが、今の現状とアドバイスをさせて頂くことは可能かと思います。急性期の痛みの場合は微弱電流や鍼施術等、膝関節へのアプローチを行います。これから膝やお体に不安に感じる方の相談が多いです。
Q、あしの痛みに特化されているのですか??
いいえ。痛みの訴えが多いのは膝、股関節の痛みですが、歩くと足の甲に痛みがあるなどその方の足のトラブルに対してはお答えできる範囲であればご相談を承ります。
Q、インソールはどこで計測しますか??
当院で計測~お渡しまで行いますのでご予約のみの対応とさせて頂きます。計測は60分程度頂戴しております。計測後2週間程度お時間を頂きますのでご理解の程お願いします。
Q、指定の靴を必ず購入しないといけないのですか??
シューズの相談はさせて頂きますが、押し売りすることはけしてありませんのでご安心下さい。あなたにとってこういうものを選ばれたほうがといいですねとアドバイスをさせて頂きます。シューズ・ソックスページも是非参考にして下さい。
Q、医療保険は使用できますか??
はい、支給対象内であれば可能です。ただしカウンセリング時に必ず「いつ、どこで、どうなった瞬間に痛くなったのか」を明記して頂くことになります。接骨院の支給申請に該当するケースであれば申請することが可能です。内科疾患や慢性症状の方は申請対象外となりますので一度ご相談させて下さい。一度メニューページを参考にして下さい。
Q、自宅まで出張してもらえますか??
はい、日中の時間に限らせて頂きますが、ご自宅や施設への派遣もしておりますのでお気軽にお問合せ下さい。訪問・出張ページを参考にして下さい。
Q、どの年代の方が多いですか??
来院される方は20代~60代の方が多いです。最近では女性の方も増えてまいりました。当院はご年配の方は少ないですが、訪問出張にてご自宅にてご利用頂くケースもあります。インソールに関しては部活動をされている学生の方が多いです。
Q、交通事故にも対応できますか??
はい、交通事故での負傷にも対応しております。保険会社の方ともスムーズなやり取りを心がけて対応させて頂きます。むちうち症状などの施術も一度ご相談下さい。
Q、骨盤やO脚調整料などが発生しますか??
いいえ。当院では骨盤やO脚調整料を別途頂くことはありません。ご安心下さい。